| 平成25年度 生活訓練に関する満足度調査結果(集計結果) | ||||||||||||||||||
| 1 | 性別 | |||||||||||||||||
| 性別 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 男性 | 7 | 71% | ||||||||||||||||
| イ 女性 | 17 | 29% | ||||||||||||||||
| 2 | 年齢 | |||||||||||||||||
| 年齢 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 10代 | 0 | 0% | ||||||||||||||||
| イ 20代 | 1 | 4% | ||||||||||||||||
| ウ 30代 | 0 | 0% | ||||||||||||||||
| エ 40代 | 0 | 0% | ||||||||||||||||
| オ 50代 | 4 | 17% | ||||||||||||||||
| カ 60代 | 8 | 33% | ||||||||||||||||
| キ 70代 | 9 | 38% | ||||||||||||||||
| ク 80台 | 2 | 8% | ||||||||||||||||
| 3 | 障がい程度 | |||||||||||||||||
| 障がい程度 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 1級 | 21 | 88% | ||||||||||||||||
| イ 2級 | 2 | 8% | ||||||||||||||||
| ウ 3級 | 1 | 4% | ||||||||||||||||
| エ 4級 | 0 | 0% | ||||||||||||||||
| オ 5級 | 0 | 0% | ||||||||||||||||
| カ 6級 | 0 | 0% | ||||||||||||||||
| 4 | 講座開催の周知方法 | |||||||||||||||||
| 講座開催の周知方法 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 満足 | 12 | 50% | ||||||||||||||||
| イ 普通 | 10 | 42% | ||||||||||||||||
| ウ 不満足 | 2 | 8% | ||||||||||||||||
| 5 | 講座の実施内容 | |||||||||||||||||
| 講座の実施内容 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 満足 | 8 | 36% | ||||||||||||||||
| イ 普通 | 13 | 59% | ||||||||||||||||
| ウ 不満足 | 1 | 5% | ||||||||||||||||
| 6 | 講座の実施回数 | |||||||||||||||||
| 講座の実施回数 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 満足 | 6 | 27% | ||||||||||||||||
| イ 普通 | 13 | 59% | ||||||||||||||||
| ウ 不満足 | 3 | 14% | ||||||||||||||||
| 7 | 講座の配付資料の種類・内容 | |||||||||||||||||
| 配布資料の種類・内容 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 満足 | 11 | 50% | ||||||||||||||||
| イ 普通 | 10 | 45% | ||||||||||||||||
| ウ 不満足 | 1 | 5% | ||||||||||||||||
| 8 | 講座の指導方法 | |||||||||||||||||
| 講座の指導方法 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 満足 | 15 | 68% | ||||||||||||||||
| イ 普通 | 6 | 27% | ||||||||||||||||
| ウ 不満足 | 1 | 5% | ||||||||||||||||
| 9 | 講座での職員数や職員の応対 | |||||||||||||||||
| 職員数・対応 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 満足 | 14 | 64% | ||||||||||||||||
| イ 普通 | 6 | 27% | ||||||||||||||||
| ウ 不満足 | 2 | 9% | ||||||||||||||||
| 10 | 講座で使用する設備や備品 | |||||||||||||||||
| 設備・備品 | 回答数 | 割合 | ||||||||||||||||
| ア 満足 | 11 | 48% | ||||||||||||||||
| イ 普通 | 11 | 48% | ||||||||||||||||
| ウ 不満足 | 1 | 4% | ||||||||||||||||
| 平成25年度 生活訓練に関する満足度調査結果(ご意見・ご要望) | ||||||||||||||||||
| 番号 | ご 意 見 ・ ご 要 望 | |||||||||||||||||
| 1 | 特になし。 | |||||||||||||||||
| 2 | 便利グッズも新しいものを入れてほしい。健康体操、エアロビクス、ヨガ等の健康講座を希望、医療機関との連携を密に。 | |||||||||||||||||
| 3 | 年間の講座について 数ヶ月毎に出来る限り早目に、ホームページに発表して知らせて下さい。出来る限り、参加したいと思っております。 | |||||||||||||||||
| 4 | 対面の個別講座について、高齢になり、2時間位にしてほしい。前回に受講した講座について、忘れてしまう時、新たに復習できる、相談者があればいい。 | |||||||||||||||||
| 5 | 講座の内容を要約した説明書のような物がほしい。職員数が足りない。 | |||||||||||||||||
| 6 | 講座の途中の私語をやめてもらえるように、最初にみんなに伝えてほしい。参加したかった講座に、もれてしまった時の対応を考えてほしい。 | |||||||||||||||||
| 7 | ネットノApヲ モースコシ ハヤクシテホシイ | |||||||||||||||||
| 8 | シュゲイノ ポセットガ トテモヨカッタ。 マッスグ ヌエルヨーニ テープヲ ハルナド クフーサレテイタノモ カンシン シマシタ。 カヨービノ コーザガ カンカクガ アキスギルノデ モット カイスーヲ フヤシテホシイ。 | |||||||||||||||||
| 9 | ダンシ ショクインノ ナカニ フクスーノ ヒトガ(リヨーシャ) アツマッテ イタトキニ アイサツヲ シテクレナカッタ ヒトガ イマシタ サベツヲ シナイデクダサイ | |||||||||||||||||
| 10 | 生活訓練事業では料理(県婦人部)映画(盲老人クラブ)でお世話になっていて、とても楽しみです。今後ともよろしく | |||||||||||||||||
| 11 | 簡単につくれて、かつ、おいしいお料理や かわいい手芸作品など いろいろ企画してくださり、楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。 | |||||||||||||||||
| 12 | 文化的で、豊かな、心おちついた時間をすごすための 中核となる交流プラザを期待しております。 | |||||||||||||||||
| 13 | DVDビデオ タイケンカイヲ タノシマセテ イタダイテオリマス。 サイキンワ ドチラカトイイマスト ニホンエイガガ オオイヨーデスネ。 ヨーガヲ モースコシ フヤシテイタダケレバト オモイマス。 | |||||||||||||||||