阿波弁ver

徳島県障がい者芸術・文化活動支援センター

2025年11月10日

カテゴリー:センター主催のイベント

ホワイトハンドコーラス・ワークショップ(2回目)を開催いたしました

2026年2月に開催する「みんなの創造フェスタ」で

ホワイトハンドコーラスのサイン隊として出演する

徳島県立徳島聴覚支援学校の中学部・高等部の皆様を対象に

11月5日(水)にワークショップを開催いたしました。

 

第2回目は、

コロンえりか氏(「ホワイトハンドコーラスNIPPON」舞台監督)、

馬場昌子氏、岡本秀樹氏(「ホワイトハンドコーラスNIPPON」京都チームサイン隊講師)に

ご指導いただきました。

 

「ベートーヴェンのお話」

コロン氏から「ベートーヴェンは耳が聞こえなくなったけど素晴らしい音楽を作った」という話や、

アジアで一番最初に交響曲第9番が演奏されたのは徳島だった、という話を聞くことができました。

 

「第九の手歌をやってみよう!」

 

ドイツ語の歌詞と意味について説明を聞き、歌詞に合わせた手の動きをまねて「手歌」を体験しました。

 

また、グループワークで「嬉しかったこと、幸せだと感じたこと」を発表しながら振り返り、

嬉しい気持ちの時の表情を具体的に思い起こしました。

 

その気持ちと表情をそのまま手歌にのせて・・・

 

表情豊かな手歌を行うことができるようになりました。

 

 

「ホワイトハンドコーラス」は

2026年2月の「みんなの創造フェスタ2026」

舞台芸術部門「みんなのはっぴょうかい」に出演します。

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:センター主催のイベント

戻る